ソロの集い
2018.6.9~10
ソロキャンパー5人で秩父へ行ってきた。
秩父といえば埼玉一のキャンプ場の密集地帯。
この週末は土曜は良いが日曜が雨の予報。
その中で今回選んだのは秩父鉄道の浦山口駅近くにある、荒川の支流浦山川沿いのキャンプ場。オートキャンプ場ではないため穴場的なとこかもしれない。
この週末は私たちグループ以外もソロキャンパーが5人程居た。
メリットは川沿いのサイトのみで区画もなく平らなところに張れる。
週末ならサイトから橋を渡るSLも見られる。
デメリットとしてはトイレが和式、駐車場からの急坂を20mくらい降る標高差があるサイト、川沿いのため地面が固い。
行きは5往復してテントを設営した。
おじさんソロキャンパー5人でのキャンプ。
趣味や道具の話でお酒も進む。遅くまで結構飲んで騒ぎ6時起床。
夜中からの雨でテントはびっしょり。朝方上がった雨は撤収までは何とか持ち、撤収時は降られなくて済んだ。
初めて訪れたキャンプ場だったが、川も浅いところと深いところがきちんと分かれており、注意してれば小さな子供も大きな子供も川遊びを楽しめそう。
トイレ問題さえクリアすればファミリーキャンプでもイケるかも?
まあ我が家なら大丈夫だが…。
久々いいキャンプ場を見つけた!
料金も1600円とリーズナブル!
オートキャンプ場ではないため、楽しむためには多少装備の選択と軽量化が必要となってくる。
ただ上手く使えば大人も満足出来る、今では貴重なキャンプ場だった。
静かに過ごせ何も考えずぼーっとすることのできるキャンプ場が秩父の割と中心地にひっそりとあった。こういうところはあまり人気出てほしくないな。
0コメント